Boys AGe - Initiate (Deluxe Edition)
Initiateは、Boys Ageとしては最も大きな変革の時期の曲を収録したコンピレーションです。「TIGER!TIGER!」を完成させた後、当時の私はBoys Ageが一つの音楽の山巓に辿り着いたことを実感しました(多くの独創的なバンドが当たり前のように持っている「強固な自我」の獲得)。それと同時に、相変わらず日本国内でほとんど評価を得られないことに辟易していました(褒められたいわけではなく、評価によって得られる資金と時間で音楽に更なる没頭を捧げたかったからです)。
またヘヴィな音楽を作り続けることへの疲れもありました。私の詩世界や哲学はほとんどの人にとって理解し難く(それは今でも変わりませんが)、それでも当時の私に出来る限り噛み砕いた形としてリリースしたのですけれど、それも徒労に終わっってしまいました。そして「Night Sparkles」を挟み生まれたのが後の小五連作の一作目「Calm Time」です。以降、大作の陰でこのような小作品を作るスタンスを取ろうとしました。が、それもまた程なく潰えることになります。Calm Timeは小規模なヒットを生みBoys Ageの名を少しだけ広めてくれましたが、その後にリリースした大作「Else」は無残な結果に終わったのです。私の熱意やそれらは自覚していますがリスナーには無関係の代物で、しかしながら小さなシーンの中ですら、その場の99.99パーセントを占める劣化模造品共よりも遥かにゴミのように扱われたことは私の心を打ち倒すには十分でした。
そして強力な情熱に心血を注ぐことの無情さが、Calm Time以降夢にチラついていた究極の空虚な音楽への傾倒を助長させたのです。このコンピレーションはそんな過渡期の曲で構成されています。
名作「The Stars My Destination」にインスパイアされた「Tiger!Tiger!」、変革の第一歩となった「Night Sparkles」、救世主という生き方に目線を当てた最後の「Else」(のちに間を埋める、同時製作の中編Pangeaもリリース)。
そしてホラー小五連作として、殺人鬼目線のインディーホラーゲームから影響を受けた「Calm Time」、相互依存をテーマにした「The Inner Moon」、凍てつく夏のSci-Fiホラーオムニバス「Forbidden Summer」、世界再生の物語「New Apocalypse」、対立する二重人格の恐怖と献身「Avians」。
私はもう「求められようとする音楽」は作らないでしょう。それらは私の脆弱さが招いた音楽への冒涜でした。
ーKaz
Available on Deluxe Edition CS